本キャンペーンの応募期間は終了しました
フォロー&ハッシュタグ投稿で
抽選で3名様に賞品をプレゼント!
夏に撮影した思い出の写真や動画を、
Adobe Expressの専用テンプレートを
活用して投稿しませんか?
テンプレートを使った作成例


キャンペーン概要
ご投稿期間
~ 9月3日(火)23:59
投稿~当選までの流れ
つくる
フォローする
投稿する
当選のご案内
※ @camera_kitamuraよりDMをお送りします
賞品
当選された3名様の方には、「Adobe Express ステッカー」「Adobe Express プレミアムプラン(3ヶ月分)」、「「パネろ』もしくは『フォトフィーユ』」の3点すべてをお送りさせて頂きます。(「パネろ」と「フォトフィーユ」はどちらかを選択いただきます)
ご応募の手順
投稿作品をつくる
デザインアプリ Adobe Expressで思い出の画像や動画を編集して、あなたらしい作品を作りましょう!アプリ内のテンプレートやデザイン素材もご利用いただけます。※ テンプレート未使用でも構いません
おすすめのテンプレート

Adobe Expressって?
テンプレートやデザイン素材を活用して、誰でも簡単にSNS用の画像や動画、チラシ、ロゴなども作成できるデザインアプリです。ありとあらゆる制作を無料で手軽に始められます。
公式アカウントをフォロー
株式会社キタムラとAdobe Expressの公式SNSアカウントをフォローします。
InstagramもしくはX(旧Twitter)どちらかで、両アカウントをフォローしてください。
#を付けて投稿する
以下の3つのハッシュタグをすべて付けて、作成した投稿作品をご自分のInstagram もしくは X(旧Twitter)どちらかに投稿します。
#AdobeExpress
#カメラのキタムラ
#お気に入りの夏
当選のご連絡
当選のご連絡は全て本アカウント「@camera_kitamura」より当選者様へのみお送りいたします。DMが届いた際には必ずご確認ください。
- 【ご注意】
- なりすましにご注意ください。当アカウントを装ったなりすましアカウントが報告されております。
- 弊社からクレジットカード情報の登録を要求することは一切ございません。
ご応募条件
● 応募資格
- 日本に居住する方も海外に居住する方も誰でも本キャンペーンに応募できます。日本国外に居住の方へは、受賞されても賞品を提供することができませんので、あらかじめご了承ください。
- スポンサー、その関連会社、子会社、広告代理店、広報代理店の各役員・従業員、その近親者(配偶者、両親、子供、兄弟姉妹、それぞれの配偶者)およびこれらの人と同居する人(以下「関係者」と総称します)は、応募することも受賞することもできません。
● 未成年者の場合
応募者が日本で未成年者にあたる場合、その保護者または法定代理人には、(a)本公式規定に同意した応募者が公式規定を遵守すること、ならびに(b)応募者には公式規定に同意し、公式規定に含まれている同意事項を承諾する能力があることを保証していただきます。また、応募者の保護者または法定代理人には、(a)応募者またはその家族が本キャンペーンに関連して関係者を対象に請求を行わず、かつ(b)公式規定に反する応募者の行為によって生じた一切の損失と責任について、関係者を補償し、関係者に対し損害を与えないことに同意していただきます。
コンテスト規定
「『#お気に入りの夏』SNSキャンペーン」(以下「本キャンペーン」)は、株式会社キタムラの協力のもと、アドビ株式会社(以下「スポンサー」または「アドビ」)が運営するキャンペーンです。この公式規定は入札に関するものではないため、入札に関する法規制や原則は適用されません。本キャンペーンに応募するにあたり、物品の購入や支払いの条件はありません。
● キャンペーンの説明
アドビは2024年8月20日(火)~2024年9月3日(火)の期間に「『#お気に入りの夏』 SNSキャンペーン」を実施いたします。
● 応募資格
- 日本に居住する方も海外に居住する方も誰でも本キャンペーンに応募できます。日本国外に居住の方へは、受賞されても賞品を提供することができませんので、あらかじめご了承ください。
- スポンサー、その関連会社、子会社、広告代理店、広報代理店の各役員・従業員、その近親者(配偶者、両親、子供、兄弟姉妹、それぞれの配偶者)およびこれらの人と同居する人(以下「関係者」と総称します)は、応募することも受賞することもできません。
● 未成年者の場合
応募者が日本で未成年者にあたる場合、その保護者または法定代理人には、(a)本公式規定に同意した応募者が公式規定を遵守すること、ならびに(b)応募者には公式規定に同意し、公式規定に含まれている同意事項を承諾する能力があることを保証していただきます。また、応募者の保護者または法定代理人には、(a)応募者またはその家族が本キャンペーンに関連して関係者を対象に請求を行わず、かつ(b)公式規定に反する応募者の行為によって生じた一切の損失と責任について、関係者を補償し、関係者に対し損害を与えないことに同意していただきます。
● キャンペーンの日時
本公式規定で説明するキャンペーンは、2023年12月26日の日本時間(以下「JST」)正午に開始され、2024年9月3日のJST午後11時59分59秒に終了します(以下「キャンペーン期間」または「応募作品提出期間」)。 アドビのコンピュータまたはアドビが指定するコンピュータが本キャンペーンの公式時計を管理し、応募作品の受付期間はこの時計を基準とします。
● 応募方法
- Adobe Expressを使用して、以下のテーマに沿ったSNS画像および動画を作成してください。サイズや画像/動画フォーマットに指定はありません。
- XまたはInstagramでAdobe Expressとカメラのキタムラの公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#AdobeExpress」「#カメラのキタムラ」「#お気に入りの夏」をつけて作品を投稿します。
すべての応募作品は、以下に示すガイドラインに準拠する必要があります。
● 制限事項
プロモーション期間中、応募者は何度でも応募することができます。ただし、同一の作品を複数回応募することはできません。
● 応募に関する重要な情報
- 応募者は、提出物が自分のオリジナル編集作品であり、提出物を過去に別のキャンペーンに応募したり、公開、発表、または配布したりしたことがなく、第三者の権利を侵害しておらず、本キャンペーンにふさわしいものであることを保証します。
- スポンサーには応募者と連絡を取る義務がなく、応募作品に対する受領確認は行われず、返還も行われません。
応募者は応募作品を提出することにより、次の事項に同意するものとします。
- (1)応募作品が下記のガイドラインおよびコンテンツ制約事項に準拠していること。
- (2)スポンサーまたは運営管理者は、応募作品がガイドラインとコンテンツ制約事項または本公式規定の条項に準拠していないと判断した場合に、単独の裁量で本キャンペーンから応募作品を予告なしに失格にする可能性があること。
ガイドラインとコンテンツの制約事項
- 応募作品は、第三者の権利を侵害する資料を含むものであってはなりません。これには、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、商標権、その他の知的財産権が含まれますが、これらに限定されません。
- 応募作品は、スポンサー、関係者、または本キャンペーンのプロモーションと運営に関与しているその他の個人あるいは当事者の名誉を傷つけたり、信用を落としたりするものであってはならず、関連組織の名誉を傷つけるものであってもなりません。
- 応募作品には、ブランド名や商標を含めてはなりません。ただし、スポンサーの製品、画像、ブランド名、肖像をキャンペーン目的で応募作品に含めることは例外です。
- 応募作品は、嫌がらせ的、不適切、卑猥、わいせつ、憎悪的、不法行為的、誹謗・中傷的、または違法な資料を含んでいたり、政治、富くじ、ギャンブル、たばこ、アルコール・違法薬物、ポルノ、成人向けコンテンツに関連した資料、その他の卑猥な資料や非合法活動に関連した資料を含むものであってはなりません。
- 応募作品は、特定の集団または個人に対する偏見、人種差別、憎悪あるいは危害を助長する内容や、人種、性別、信仰、国籍、障がい、性的志向、年齢に基づく差別あるいは違法行為を助長する内容を含んでいてはなりません。
- 応募作品は、それが制作される法域の法令に違反する非合法的な資料を含んでいてはなりません。
- 応募作品は、クリエイティブテーマに従っている必要があります。
- 応募作品は、応募者が単独で制作した応募者本人のオリジナル作品であるか、パブリックドメインからの資料を組み込んだコンテンツでなければならず、過去に何らかの形式で公開、発表、配布されたものであってはならず、また賞を受賞したものであってもなりません。
- 応募作品に個人が登場するか、個人が言及されている場合、応募者は応募作品を提出する前に、作品の公開を許可するために必要なすべての権利放棄同意書を取得しておくことについて単独で責任を負うものとします。応募作品に登場する個人が、その居住する法域で未成年にあたる場合は、各権利放棄同意書に保護者または法定後見人の署名が必要となります。応募者は、それらの許可と権利がある旨の確認書を要求に応じてスポンサーに提供することに同意します。
- 応募者は、応募者に関する個人情報を応募作品に含める場合、かかる情報が公開されることを認め、それに同意するとともに、その一切の結果に対して単独で責任を負うものとします。
- 応募作品の内容が前述のガイドラインまたはコンテンツ制約事項のいずれか一つに準拠していない、または何らかの理由で許容できないとスポンサーがその単独の裁量で判断した場合、応募作品はその資格を失い、スポンサーまたは運営管理者の単独の裁量で、予告なしに本キャンペーンから除外される場合があります。応募作品を提出する際の情報入力は、各応募者が手動で行ったものでなければなりません。
審査
審査・選出期間中、応募資格を満たしているすべての応募作品は、有資格審査員(アドビとアドビが指定する代理人を含む)から成る審査団によって審査されます。
賞
投稿いただいた作品の中から抽選で3名に以下の賞品をプレゼントします。
- Adobe Express ステッカー
- Adobe Express プレミアムプラン(3ヶ月分)
- 「パネろ」もしくは「フォトフィーユ」(お客様のご希望をお聞きさせて頂きます。)
受賞者の通知と確認
受賞通知に受賞の旨が示されている場合でも、次のことが行われない限り、応募者は受賞者とみなされません。
(i)応募者の受賞資格が確認されていること、(ii)アドビにより定められた、賞品を請求するための要件がすべて満たされていること、(iii)受賞資格の確認と受賞の承諾のプロセスが完了していることが応募者に通知されていること。
通知は原則として応募作品が応募されたメールアドレスまたはソーシャルアカウントにご連絡致します。スポンサーは身元調査を行う権利を留保します。身元調査に際して虚偽の陳述を行った受賞候補者は、自動的に失格となります。受賞候補者と連絡が取れない場合、または、受賞候補者に応募資格がないか、本公式規定を遵守していないことが判明した場合、受賞候補者は自動的に失格となります。
責任の限定
本キャンペーンに参加したこと、もしくは起因するとされる負傷や損害に対する全責任は、応募者が負うものとします。スポンサーとその関連会社、子会社、プロモーション会社、それら各社の取締役、役員、従業員、承継人は、本キャンペーン、本キャンペーンへの応募または参加、所有、使用、誤使用、使用不可、配信あるいは欠陥に関連して生じたいかなる賠償請求に対しても責任を一切負いません。関係者は、何らかの方法で判読不能になったり、破損、改変、偽造、複製、改ざんされたりした本公式規定や、その他の誤りに対して責任を負いません。応募者は本キャンペーンに参加することにより、本公式規定に準拠した応募作品の使用または開示に起因するいかなる賠償請求からも関係者を免除したことになります。本公式規定のいかなる部分も、悪意による不実表示に対する責任から関係者または応募者を免除するものとして解釈してはなりません。
全般
スポンサーは、応募者による本キャンペーンへの個人の参加の合法性について、明示か黙示かを問わず、いかなる表明も行いません。応募者のメールアドレスやその他の個人情報がマーケティング目的で使用されたり、本キャンペーン以外の目的以外に使用されたりすることはありません。スポンサーは、ここに記載されているスポンサーの権利または義務を譲渡、委任、割り当てることができ、本キャンペーンを履行する目的でスポンサーの代理人としての役割を果たす権限をスポンサーの関連会社に与えることができます。応募者は本公式規定に基づき、応募者とスポンサーの関係は、信託、信認、独占的その他の特別な関係ではないこと、また、本キャンペーンに関連して応募作品を提出するという応募者の意思決定によって、本公式規定に規定されていること以上に特別な扱いを受けるものではなく、応募作品の内容に関して一般大衆の一人の立場として扱われるにすぎないことを認め、同意するものとします。
アイデアの類似
応募者は、i)スポンサーは、アイデア、ストーリー、デザイン、フィルム、テープ、ビデオその他資料を広く入手することが可能であり、そのような新しいアイデアがスポンサーの社員または第三者により絶えず提案または考案されていること、ii)多くのアイデアが応募作品の内容と競合、類似しているか、全く同じである場合があること、iii)スポンサーまたはその一員に何らかの方法(他の供給元からのものを含むが、これに限定されない)で送られてきたか、もしくは送られてくる可能性のある応募作品(またはその要素)およびそのような類似または全く同じ素材をスポンサーが使用しても、自分が報酬を受け取る権利はないことを理解し、認めるものとします。さらに、応募者は、本キャンペーンに関連または起因する応募者の請求について、その行為により応募者が何らかの損害を受けている場合、その損害は回復不能または差止命令その他の衡平法上の救済の請求、または同応募作品に基づいているかもしくは基づいているとされる製作物の製作、配布、展示その他の利用を差し止め、妨害し、遅延させ、もしくは中断させる権利を応募者に与えるほどの損害とはならないこと、また、そのような事態が起きた場合の応募者の権利および救済は、損害がある場合にその損害を訴訟によって回復する権利のみに厳に制限されることを認めるものとします。応募者は本キャンペーンに参加することにより、次のことを認め、同意するものとします。(a)関係者が、同様のコンセプト、アート作品、アイデアを開発している可能性があり、同様のコンセプト、アート作品、アイデアを独立して開発および使用している可能性があること。(b)応募者が提出した応募作品と関係者によってすでに開発されている、または今後独立して開発される資料との間の類似は偶然の一致であること。(c)応募者は、応募者が提出した資料(応募作品を含む)との間に類似点がある場合にも、また関係者が応募作品(またはその要素)を利用しているかどうかにかかわらず、関係者によってすでに開発されている、または今後独立して開発される可能性のあるアート作品、スケッチ、デザイン、コンセプト、アイデアに対する一切の権利を有さず、それらに対する請求も行わないこと。
ライセンス/権利の付与
各応募者は、本キャンペーンに参加することにより、応募作品に対するすべての権利、権原および利益(日本国著作権法第 27 条及び同第 28 条所定の権利を含みます)をアドビおよび株式会社キタムラに撤回不能なかたちで譲渡するものとします。これには、応募作品に基づくあらゆる成果や売上、応募作品の著作権とその更新/延長/復元のほか、応募作品を世界中で永久的に(ただし、いかなる場合も、著作権とその更新/延長/復元の期間を超えることはない)、媒体や手段、方法、コンテンツ配信メカニズムまたはテクノロジー(現在知られているものも今後発明されるものも含む)を問わずに使用するあらゆる権利が含まれます。また、応募作品に関して著作者人格権を行使・主張してはなりません。
注記
何らかの個人が本キャンペーンの適正な運営を妨げようと試みることは、刑法および民法上の違反にあたり、そのような試みがなされた場合、スポンサーは、法令で許される限り、その個人に対して損害賠償を請求する権利を留保します。関係者は、郵便物の紛失、遅達、破損、データ送信/電話の技術的な問題、欠陥、紛失、文字化け、不備、不正確さ、誤字、不正確な発表、ハードウェアまたはソフトウェアの技術的不具合などに対して責任を負いません。これには、本キャンペーンへの参加または本キャンペーンに関連した資料の使用に関連あるいは起因する個人の負傷もしくはコンピューター/モバイルデバイスの損害が含まれます。スポンサーの支配を超えた理由または事象(「不可抗力」)のために本キャンペーンを予定どおりに実施できない場合、スポンサーは本キャンペーンを停止、キャンセル、または変更する権利を留保します。これには、不正行為または技術的不具合が本キャンペーンの完全性を損ねた場合や、コンピューターウイルス、バグ、その他の技術的な問題によって本キャンペーンの運営、安全性、適切な実施が損なわれるとスポンサーまたは独立系審査組織がその単独の裁量で判断した場合が含まれますが、これらに限定されません。スポンサーと審査員は、不正行為または改ざんが疑われる場合、あるいは参加者がここに記載される参加要件もしくは本公式規定の条項に準拠していない場合に、その人物の参加を禁止する権利を留保します。
準拠法/法域
応募者の居住地の法律に別段の規定がある場合を除き、本公式規定の構成、有効性、解釈、法的強制力、または本キャンペーンに関連した参加者あるいはスポンサーの権利および義務に関するすべての問題ならびに質問は、日本法が適用され、同法に従って解釈されます。また、応募者は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とすることに同意します。
個人情報
応募者の個人情報は、https://www.adobe.com/jp/privacy.html に掲載されているアドビのプライバシーポリシーおよび本公式規定中の別段の規定に従い、本キャンペーンの運営管理目的で使用されます。応募者は、自分の個人情報が当該の目的で使用されることについて明示的に同意するものとします。スポンサーは、応募者がスポンサーまたは第三者から追加の情報を受領することに関して事前に明示的な同意を与えていない限り、収集した情報を、上記の目的を果たすために必要な者以外の第三者に対し、売却または共有することはなく、またその他のいかなる方法でも開示しません。
分離条項
本公式規定の条項が無効または執行不可能となった場合、残りのすべての条項が効力を維持します。
以上